夫婦関係を改善するのはほぼ不可能に?!これをやったらダメ!絶対!

夫婦関係

夫婦仲がギクシャクしていると、ストレスが溜まっていきますよね。
さらに夫から何かしらの攻撃を受けていると、精神的にも参ってきます。

夫婦の悩みって深ければ深いほど、友人や家族にはなかなか相談できないんですよね。
そんな時、悩みを抱えている人がSNSに愚痴を吐き出す事が、往々にしてあります。

 
 人間誰しも愚痴を吐きたくなる事は
あります。
 リアルな友人には言えない事も、顔の見えない誰かになら言える事だってありますよね。
 ですので、
それ自体は悪いことだとは思いません。
 

しかし、あなたがもし1mmでも夫との再構築を心のどこかで望んでいるとしたら・・・?

絶対に気を付けてほしい事があります。  

Twitterの愚痴アカウントは作成しない

もしも、わずか1mmでも再構築の希望を持っているのなら、
いわゆるTwitterの愚痴垢(愚痴専門のアカウント)を作成しないという事です。
Twitterをやる事自体は何も問題ではありません。
愚痴垢(愚痴アカウント)を作る事だけは、おすすめできません。

実際に作成している人はめちゃくちゃ多いです。
試しに「旦那 嫌い」で検索してみてください。

パソコンなら「アカウント」
スマホなら「ユーザー」
と表示されている所をクリックすると、スクロールしてもしても、アカウントがでてきます。
全てアカウント名に「旦那 嫌い」が含まれたものです。
全部が愚痴垢ではないのですが、かなりの愚痴垢が見つかります。

ではどうして、Twitterの愚痴垢を作成すると夫婦関係を再構築する事が難しくなるのでしょうか??

そもそも「SNSで愚痴を吐き出す人の心理」とは?

  • 同じような悩みの人と繋がる事ができる
  • リアルでの繋がりがないからこそ出来事や悩みをシェアできる
  • 自分だけじゃないんだ。という孤独からの解放

同じような悩みを持っている人と繋がれるのはSNSならではよね

ミホリ
ミホリ

そうだね。リアルな知り合いにはなかなか相談できないしね

そもそもリアルな知り合いには同じような悩みを持った人がいそうにない。。。

ミホリ
ミホリ

言わないだけかもしれないけどね。SNSだと同じような事で悩んでいる人がたくさんいるよね

うんうん。自分だけじゃないんだって思うとちょっと救われる気もするよ

誰にも言えない悩みや出来事をさらけ出せるのがSNSの魅力でもあります。

例えばTwitterで夫から受けた仕打ちをつぶやくと、
共感のコメントや、いいね!リツイートなどの共感や励ましの反応をもらって、

 
 そうだよね。やっぱり悪いのは夫だよね。
 と自分の中で再確認します。
 そして夫に対しての憎しみも再認識します。
 再認識だけならまだしも、
怒りや憎しみが増幅する事すらあります。
                       

これまで、現実世界では周りに同じ悩みの人がいなかったので
周りの家庭を見て、自分との境遇の違いに落胆したり、
なんで自分はこうなってしまったのだろう。と、とてつもない孤独を感じていたりします。

愚痴垢を見ていると、
「自分だけじゃないんだ!同じような思いをしている人がこんなにいる」
と、砂漠の中で見つけたオアシスのような気持ちにすらなります。

一種の安心感にも似た感情になります。

でも、そういうツイートばかりを見ていると、


 私もこの夫とはもう無理だ!!
 同じような境遇のあの人もこの人も別居や離婚を望んでる。
 私も早く別れて辛い現実から逃げ出したい!
夫さえいなければ。。。

と、憎しみは減るどころか増えていきます。
アカウントを作成して月日が経てば経つほど、自分のツイートとしての記録も残るので

あんな事をされた。
こんな事もされた。

と、忘れたくても過去の自分が、いちいち思い出させてくれます。

SNSで愚痴垢(愚痴専用のアカウント)を作るデメリット

  • フォロワーが増えれば増えるほど、愚痴の中で生活するようになる
  • 仲間が離婚するのを見て、自分も後に続きたくなる
  • 離婚に成功した人が試みた戦略を見て、なんだか自分にもできそうな気がしてくる
  • 愚痴を吐き出すのが習慣になると、幸せを感じるセンサーがどんどん鈍る

ひとつひとつ見ていきましょう。

フォロワーが増えれば増えるほど、愚痴の中で生活するようになる

フォロワーが増えるという事は、自分の発信に興味を持たれるという事です。

夫の愚痴を発信→リアクションがもらえる→また発信する→繰り返し

自分自身がフォローした人の愚痴も常にタイムラインに溢れています。
それらを日常的に目にする事になります。

つまり、自身の生活の中に愚痴が浸透しているような状態になります。

じゃあ、愚痴垢をフォローしなければいいんじゃない?
そうしたら、タイムラインが愚痴だらけにならないかも

ミホリ
ミホリ

自分が愚痴垢を作成しているなら、愚痴垢ではない人からフォローされる可能性は低いかも

愚痴垢以外をフォローしてもフォローバックして貰えないって事ね。
自分からフォローせずに、フォロワーを増やすって始めは無理よね。

フォロワーが少ないと何か問題?

ミホリ
ミホリ

フォロワーが少なすぎると、ツイートしても全くリアクションがない事も普通にあるよ

それは悲しいかも。吐き出したいだけとはいえ、本当にそうならノートにでも殴り書きすればいい話だもんね。やっぱり共感がほしいからやるわけで。。。

よく、プロフィールに「吐き出したいだけ」と書いている人を見かけますが、
本当に吐き出したいだけなら、自分の日記やメモ帳に書くと思うんですよね。

やっぱり本当の所は、

  • 誰かに見てもらいたい
  • 分かってもらいたい
  • 繋がりたい

そういう思いがあるのだと思います。

仲間が離婚するのを見て、自分も後に続きたくなる

夫から攻撃を受けている、特にモラハラ夫を持つ妻たちにとって、離婚は願望だったりしますよね。

でも「あんな奴!!早く離婚したい!!」と何千回、何万回と思っていても、
本当に心の底から離婚願望を持っている人ばかりじゃないと思います。

「いや、私に限ってそんなはずはない。心底嫌い!離れたい!」
頭ではそう思っていても、潜在意識ではそうじゃない事もよくあるんです。

潜在意識なんて言うと、「何?いきなりスピリチュアル?」と思うかもしれませんが、
私はスピリチュアルを否定も肯定もしていない立場でお話をしています。
潜在意識は心理学でもよく使われます。


もしも明日、雷に打たれて突然夫が別人のように理想の夫に変わってしまったとしたら??
そんな漫画みたいな話はないけれど、
もしそんな事が本当に起こったとしたら?
もしも夫が心を入れ替えて別人のように変わったとしたら?

目を閉じて少しだけ考えてみてください。

それだったら離婚はしなくていいかな?
と、思うならあなたは心の底から離婚願望があるわけではないかもしれませんね。

という事は、潜在意識の元では再構築を願っているのかもしれないって事です。

Twitterでは別居や離婚を実現させた人も、これから実現させようとする人も、
リアルタイムで見る事ができます。
調停の話や弁護士を利用した話のツイートを見ていると、一歩先を行く先人のように錯覚してしまい、私も早く!!と、変に勢いが入ってしまう可能性もあります。

結婚は勢い

とはよく言われますが、こと離婚に関しては絶対に勢いでするべきではないと思います。
子供がいればなおの事。
もちろん、緊急性のある場合は除きます。
そうでない場合、離婚するまでにやっておく事は山ほどあります。

本当に離婚を決めていて、Twitterを調停を見越した記録変わりに使うのならいいですが、
できるなら本当は再構築したい、と
心のどこかでも思うのなら、愚痴垢作成は、再構築からどんどん遠ざかっていきます。

ここで一つお伝えしておきたいのですが、
私は離婚を決して悪だと思ってはいません。
離婚しか、成す術がない人も一定数います。
離婚して幸せになる人がたくさんいるのも知っています。

でも、感情だけで離婚に突っ走るのはおすすめしません。

SNSの愚痴垢で周囲に後押しされ、勢いがついて離婚を早まり、
やっぱり離婚しなければよかった。」
と後悔する人が多いのもまた事実です。

離婚しか考えられなかったのに、自分の人生に集中した結果家庭に平穏が訪れる、私のようなパターンもあるのです。
信じられないかもしれませんが、事実です。

勢いで離婚して後悔しないためにも、離婚する前に、試せることはひと通り試すのをおすすめします。

私が最近受けた、「伝え方コミュニケーション検定」という資格があります。
資格がほしい人の資格というより、どちらかというとノウハウを学ぶタイプの資格です。(あくまで私の主観であり、ちゃんと履歴書に書ける資格です。)

夫の気持ちや行動が理解できない人には、離婚を決める前に是非受けていただきたい内容です。

  • 頑張ってみたけど、うまくいかなかった→引き際を見極めた
  • 我慢はしたけど頑張る前に諦めた→逃げ癖がつく

頑張った結果、うまくいけば最高ですよね。
頑張ったけどうまくいかず、結局離婚する事になっても、やり切った事で迷いはなくなります。
それに、これから先の人生にも生かせます。


頑張らずに逃げで離婚してしまうと、再婚してもまた試練がやってくるでしょう。
私は占い師でも預言者でもないので断言はできませんが、当時の夫婦カウンセラー(臨床心理士)にもよく言われた事です。

愚痴を吐き出すのが習慣になると幸せを感じるセンサーが鈍っていく

もう一つ、愚痴垢の落とし穴をお伝えいたします。
あなたの愚痴垢をフォローしてくれる人がどんな人かを想像してみてください。

旦那さん大好きな奥さん。。。ではないですよね。
きっとあなたと同じような悩みを持った人だと思います。
繰り返しになりますが、自分の中のモヤモヤを吐き出したいだけならノートや手帳に書けばいいのに、
それをわざわざSNSに書き込むという事は、
何かしらの反応がほしいからそうするんだと思うのです。

つまり、愚痴垢を作った以上フォロワーを増やすのも、リアクションを貰えるのも
愚痴をツイートしない事には始まりません。

フォロワーとの交流をしようと思えば、フォロワーの愚痴ツイートを見る事になります。

そうやって、日常的に愚痴を吐いたり見聞きしていると何が問題かというと、

自分の幸せを感じるセンサーがどんどん鈍っていくのです。

幸せを感じるセンサー??

幸せっていうと、ちょっと抽象的すぎるのでもう少し分かりやすく説明すると、
同じ出来事が起きても、人によって感じ方が違う事はよくありますよね?

【出来事】
夫が連絡もなしに夕飯を食べて帰宅


 【Aさん】
 連絡してくれたら、作らずに済んだのに!いらないなら連絡してよね!(怒)

 【Bさん】
 ラッキー!明日のお弁当のおかずにしよっと。作らなくていいから朝ゆっくりできるー!(嬉)

どちらも出来事は同じです。

でも、人によってこんなにとらえ方が違います。
幸せを感じるセンサーが高いのはどっちでしょう?

もちろんBさんですよね。

これはただの一例ですが、すべての出来事において同じ事が言えます。

【出来事】
義母から、1歳の子供にスナック菓子が送られてきた

 
 【Aさん】
 まだ1歳なのに、スナック菓子を送ってくるなんてどういうつもり!?(怒)

 【Bさん】
 子供にはまだスナック菓子は早いから、私のおやつにしよー(嬉)

日常的に愚痴を見聞きしていると、Aさんのような思考が染みついてしまいます。
実際の愚痴垢のツイートも、だいたいAさんのような感じです。

愚痴垢を作らず、Twitterで悩みを吐き出すのはOK

リアルでは話せない事をTwitterでは共有できるので、そこはうまく利用しましょう。

  • Twitterのアカウントを作っても愚痴垢にはしない
  • フォローする時も、口の悪い愚痴垢は避ける
  • 無理にフォロワーを増やそうとしない
  • バズを期待しない(誹謗中傷的なリプライが来ることも)

自分の気持ちを落ち着けたり、整理したりする場所として使うようにすれば、
愚痴にどっぷり浸かった生活にもなりません。

気が向いた時だけ利用するくらいの気持ちで利用すれば、大丈夫です。