自分をラクにする【伝え方コミュニケーション検定】中級がおすすめな理由を各級の説明を交えて解説。人間関係のストレスを減らしたい人必見! メディアで話題の「伝え方コミュニケーション検定」についての記事です。どのような人が受けるべきか。また、中級がおすすめされる理由と各級の特徴を解説します。2022.12.19自分をラクにする
夫婦関係夫婦関係を改善するのはほぼ不可能に?!これをやったらダメ!絶対! できれば夫婦仲を改善したい。と思っている人が絶対にこれだけはやってはいけないのが、SNSの愚痴アカウントを作成する事です。 その理由を解説します。2022.08.03夫婦関係
経済的自立専業主婦がクラウドソーシングでおこづかい程度は稼げるのか検証した結果!! 産後クライシスを経て経済的DV、モラハラを経験したmihoriです。子供が生後7カ月の時に夫から言われた一言。 「いつになったら働くつもり!?」 当時は都内の保育園激戦区に住んでいた為、一旦仕事を手放した私にとっては保育園に子供を預けて仕事...2022.06.22経済的自立
夫婦関係モラハラ夫と離婚するべき?決断できないのは自分の中に迷いがあるから 夫からひどい暴言を吐かれる、お金はあるのに、十分な生活費をくれない、外面がよく、家での顔と外の顔が違う、家事をしない、育児をしない、あなたがもしこんな事で悩んでいるとしたら離婚した方が幸せになれるのでは?と考えますよね。そんな方へ向けた記事です。2022.06.09夫婦関係
経済的自立生活費が足りない!保育園は激戦で入れない!夫の協力は望めない!そんな人にちょっと考えてほしいこと 保育園に預けて働くのが難しい場合、幼稚園入園までの期間をうまく使って、今後の生活がグッと楽になる方法があります。本当に豊かになるためには、なにも働きに出る事だけがすべてではありません。ワンオペ専業ママさん必見です。2022.05.15経済的自立
私の体験記【実話】妻が切迫早産になっても家事を一切しない夫の話 こんにちは。夫から経済的DVをうけていたミホリです。 私は妊娠中、切迫流産になりました。 お医者さんからは、基本的にトイレ以外は動かないで安静にするように。と言われました。 その事を夫に話をしても、何度お願いしても家事をやってくれるようには...2022.04.25私の体験記
自分をラクにする【継続10年目】ホームベーカリーはズボラには無理?メリット7選と使い続けるコツを教えます ホームベーカリーの購入をこれから検討している人や、買ったはいいけどあまり活用できていない、もしくは続かなかった人に向けてホームベーカリーのメリット7選とバターもスキムミルクもなしで作れるシンプルレシピについてご紹介します。2022.03.22自分をラクにする